
TEL:042-776-6751 FAX:042-776-6825
◎第18回 法話会のご案内
下記の通り、法話会を開催いたします。
会場 花の郷墓苑 厚木市飯山4588-4
日時 令和 7年 4月 8日 午前11時から12時まで
講題 「」
講師 円応寺 副住職 服部崇一
定員数が限られておりますので、聴講希望の方は、お寺までお問い合わせください。
◎学習会のご案内
第12回目の学習会を下記の通り行います。
日時 令和 7年 5月29日(木曜日) 午後 2時から3時半まで
場所 円応寺 本堂
持ち物 念珠、勤行本(赤本)、テキスト、筆記用具
参加費は無料です。どなたでもご参加いただけます。
参加をご希望の方は、お電話にてお申し込みください。
一周忌 | 令和6年(2024年)亡 |
---|---|
三回忌 | 令和5年(2023年)亡 |
七回忌 | 平成31年・令和元年(2019年)亡 |
十三回忌 | 平成25年(2013年)亡 |
十七回忌 | 平成21年(2009年)亡 |
二十三回忌 | 平成15年(2003年)亡 |
二十七回忌 | 平成11年(1999年)亡 |
三十三回忌 | 平成5年(1993年)亡 |
三十七回忌 | 昭和64年・平成元年(1989年)亡 |
四十三回忌 | 昭和58年(1983年)亡 |
四十七回忌 | 昭和54年(1979年)亡 |
五十回忌 | 昭和51年(1976年)亡 |
1月 |
1日 修正会 23日 学習会 |
---|---|
2月 | 4日 法話会 |
3月 |
20日 春のお彼岸 27日 学習会 |
4月 | 8日 法話会 |
5月 | 29日 学習会 |
6月 | 法話会 |
7月 |
15日 新盆合同法要 24日 学習会 |
8月 |
法話会 13日 から 盂蘭盆会(旧盆) 15日 |
9月 |
花の郷合同慰霊祭 23日 秋のお彼岸 25日 学習会 |
10月 |
法話会 11日 報恩講 |
11月 | 27日 学習会 |
12月 | 法話会 |